雑記

00123 夏のパート

この夏、私は旦那実家の家業を手伝った。
それは構わない。
普段子供見てもらってるし
(思うところはあるけれど)

だけど私、義母は上司としては無理。
家族としてはギリギリやっていってるけど。
だから私は外に勤めにでてる。

ずっと前に、
『あんたは外で働いてるから、
仕事に関しては関係ない』
ってはっきり言われた。
だから、口出ししないし、教えない的な。

それが8月の私の会社のシフト聞かれて、
手伝うように言われた。
去年までも手伝ってはいたけど、
今年はしっかりパートさんの1人してカウントされて。

子供と一緒に通ってる習い事も義母から
8月は休むよう指示有。

正直手伝うのはいいけど義母のご機嫌が乱高下で
仕事場の空気が悪くなるのが嫌。
それに加えて去年1番嫌だったのが、

訪ねてきた人から問いかけられた事に対して、
(いつからやってるとか、場所とか)
『詳しい事は答えなくていい。
私は雇われだから何も知らないと言えばいい』と。
いやいや、嫁いで10年越えてるからね。
私が嫁だと知ってる人も多いし、
大概がご近所さん繋がりとかだから。
そんなバカみたいな嘘をつかされるのが本当に嫌。

で、私に
『外の人間だからあんたは仕事は関係ない』
と、言った張本人から会社の休みの確認入って、
習い事も休まされて、
1日10時間以上、7日以上働いて。

この扱いならパートさんと同じ
時給貰える?のかと思いきや

¥20,000でした。
これだけだとなかなかのブラック企業。
まぁ、普段子供も見てもらってるし、
もらえるだけ有難いかとは思うけど、
過去の義母の発言からすると理不尽な気はする。

しかも義母1日勝手にキレて出てこないし。
来ないなら、来ないで別にいいけど。
ともかく、義母がいる間は私は絶対無理。

家族みんなよく我慢するなー。
と思った夏の思い出。

\ 最新情報をチェック /

-雑記
-

© 2025 ぷえる とり子 の悪足掻記 Powered by AFFINGER5