我が家、この時期になると
すっごいカタツムリが大量発生する。
カタツムリって陸に住む貝の仲間らしい。
ナメクジも同じ仲間で殻が退化した
バージョン説には納得。
しかも一年中生息していてこの時期以外は
夏眠と冬眠してるとの事。
羨ましい。
急にまた出現し始めたよ。
壁に生えてる苔とか食べてるらしい。
うわぁー、ベランダの天井まで。
めっちゃ時間かけて登ったんだろうなぁ。
家が片付いたら、高圧洗浄機とかで
家の外壁も定期的に掃除して
苔とか落とした方が良いのかな。
なんて思ったけど
そんな所に手の回る日なんて来ることは
ないでしょう。