我が家の経済記

00021 玄関の帽子置き場

我が家で商品の写真なんか載せたら
イメージダウンの営業妨害として
訴えられそうだけど(笑)。

これからグングン片付いていく予定なので、
生ぬるい眼で見守って欲しい。
見守って欲しいなんて厚かましい事は言わない。
見逃して欲しい。

帽子の数が異常に多くて、
でもおしゃれ帽子じゃなくて、
同じ形の、同じ色でロゴ?だけ違うやつ。
子供のソフトで試合に寄って使い分けるらしい。
それが玄関に放置されるから片付けたい。

て、事で購入しました。
無印良品・壁に付けられる家具 長押しマグネット付き

Screenshot

とり子
帽子の散乱酷いからこれ買った。
ここにつけようと思う
え?俺聞いてないけど。
とり夫

「え?逆に言わなきゃいけないの?」
と、思ったけど。
「うん。だから今相談してる。」
って全然相談じゃないけど。
ここからは1人で責任負うのも嫌なので
トリ夫を巻き込んでつけてもらった。

S字フックのサイズが自信なかったから、
最小ロットの3つだけを購入したら
もちろん足らなかった。
サイズ的にはOKだったから
まとめて買っておけばよかったと後悔。
これで1度に片付かない確定。

これ、マグネットも付くから
帽子と一緒に名札もここで保管しようかなと。

 

 

無印良品・ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5cm

とり子
(場所)良いやん。

相談せずに買ったという後ろめたさから、
設置したトリ夫の功績を褒めとく。
トリ夫も帽子の多さにうんざりしてたから満更でもないようで

もう1個買う?
とり夫

こうやって、お互いに機嫌を取り合って生きていくのです。

ただ、言ってないけど私本当はウォールナット買いたかったの。
なのに間違えてオーク買っちゃった。
それだけが心残り。

\ 最新情報をチェック /

-我が家の経済記
-,

© 2025 ぷえる とり子 の悪足掻記 Powered by AFFINGER5