片付ける決心をしてもう何年?
会社で、ほぼ毎日

とり子
今日こそ、帰ったら
あそこを片付けよう。
イメージは完璧。
今日はできる気がする。
あそこを片付けよう。
イメージは完璧。
今日はできる気がする。
って思うんだけど、
実際それらを目の前にするとひよっちゃう。
買ってもらった私のものじゃない物とか。
例えば、子供達がジジ・ババに100均で
買ってもらったものとかね。
今日、決心して1歩踏み出した。
100均のヘアゴム。
めっちゃ買ってもらってた。
保育園の頃から。
と言うことは5年以上も前。
もう、いい加減いいだろうと言うことで
まずはヒラヒラでキラキラのついたゴム。

流石に小学生も高学年になるとつけないから。
ババも買ってくれたっこと流石に忘れてるだろ。

捨ても1歩を踏み出すまでが大変だけど、
やってみたらいけそうな気がしてきた。
勿体無いと思うけど、捨て勤しみながら
お金を捨てていると自覚して今後の
戒めにしていきたいと思う。
まだまだガラクタだらけだけど
継続していきたいと思う。
ちなみに子供達が何か言うかと思ったら
気づいてもいない様子。
所詮こんなものかと思った。