雑記

00109 「承認欲求高杉くん」が面倒臭い

今の直属の上司が合わないー!

「承認欲求高杉くん」
私は一代前の所長が好き。
相談したら解決に向けてすぐ動いてくれた。

「わかった。」
って言った瞬間にもう受話器持って
しかるべき部署に電話してくれるような人。

「承認欲求高杉くん」今日も口を開く
『トリ子さん、【前所長】から俺に変わって
事務所の雰囲気やっぱり全然違う?
凄いやりやすくなった?』

自己肯定感、半端ない。
50歳の中間管理職でこんな人いるんだと
開いた口が塞がらない。

ちょっと前も嘱託の「仕事しないおじい」が
どんなに言っても私の言う事は聞かないから。
(そのせいで書類の金額間違っていた)

とり子
一度所長から改めて
営業所の決まりとして所員皆んなに
『こういう間違いが発生しているから
処理をこういう風に統一しましょう』
と、話してほしです。
私は「仕事しないおじい」を何度もとめました。
それ、金額おかしいと思います。
どなたか他の営業の方と
一度確認していただいた方がいいと思いますと。
それでも振り切って持っていかれました。
私ではもうとめられません。
同じ間違いが無いように。

そう言ったら

『わかった!じゃぁ、朝礼でそう言って。
そしたら俺が「うん」って言うから』

基本、いつもニコニコしてるし、
感情剥き出して声を荒げることもない。
無駄な仕事は沢山言い付けられて、
頼り甲斐はないけど、
これといったパワハラもないから、
もう上司に合わせていくしかないんだけど
面倒だなぁといつも思う。

\ 最新情報をチェック /

-雑記
-,

© 2025 ぷえる とり子 の悪足掻記 Powered by AFFINGER5