我が家の経済記

00006 やっぱ、休みは休もかな?

今日も一日忙しかった。
私の場合は平日よりも休日の方が疲れる。
会社は理不尽なことも多いけど、
体力的には断然楽。

6時トリ夫が子供のソフトの為に起床。
肝心の子供は習字の昇級したいからと、
ソフトは遅刻していくとの事。

9時、本日の予定その1習字。
子供3人習ってる。
今年に入って私も一緒に通い始めた。
誰にも言ってないけど密かに師範を目指してる。
でも今まだ5級(笑)。

習字を終えて、10時半。
次女をソフトに送ってトリ夫に託す。

10時40分
私は、末っ子フク郎とフク郎の友達とママと待ち合わせ。
公園で3時間半遊び倒す。
子供達はめっちゃ体を動かして楽しんだ。
私は色々話を聞く。
今日は主に学級内トラブルの話。
チラチラと別ルートからも実は聞いてたんだけど、
今まで聞いた話と全然違う。
我が家は被害を被ってはないんだけど。
話聞いてると何とも言えない。
本当イジメとかって難しいなと改めて思う。

そして16時。
トリ夫が子供の為にバーベキューを始める。
近所の子もちょっと呼んだりして。

めちゃ濃厚で有意義な休日を過ごした。
けど、一切片付けはできず。

「毎日1カ所何かする」
って、決めたけどやっぱ、休みは休もかな。
って、早くも揺らぎ始めてる。

そして迎えた23時。

一旦は潔く寝ようと思ったものの、
リビングのあまりの汚さにダルいけど、
せめて洗濯物だけ片付けようと重い腰を上げる。
ついでにざっと掃除機をかける。

とりあえずこれで今日はOKとする。

結局、洗濯物畳んでしまっただけ。
洗濯物って毎日だからこれだけやってても
一生家は片付かないんだよなー。
と、思いながら今日は寝ます。

頑張れ、私。

\ 最新情報をチェック /

-我が家の経済記
-

© 2025 ぷえる とり子 の悪足掻記 Powered by AFFINGER5