我が家の経済記

00056 ストック空き瓶を減らす

「もったいない、いつか要るかも症候群」を
治さないといけないと思う。

これって遺伝?継承?じゃないかって思う。
親のそれ見てきたから使えるものを
捨てることに罪悪感感じる。
この悪しき遺伝をここで断ち切りたい。

すっごい大袈裟なんだけど
例えば先日の引き出しの中の空き瓶。

存在すら忘れて保管し続ける。
もちろん忘れてるから使わない。
だったら処分すべきだなと。
でも、引き出しに入るだけは残します。
って、事で前回中身を一旦出して
まずは拭きあげ。

そこから選別して、
これだけまずは処分確定。

物を処分することに耐性をつけて
必要最低限にいずれはしていきたい。

私なりの前進です。

\ 最新情報をチェック /

-我が家の経済記
-,

© 2025 ぷえる とり子 の悪足掻記 Powered by AFFINGER5