雑記

00025 自分ルールって結構大事かも

今日もハードスケジュールだった。
土曜が1番ハード。
平日の会社の方が身体的には楽。

特に、今日はイレギュラーに早い。
5時半に家を出て病院の予約をとりに並ぶ。

6時前なら1番だろうと思ってたのに・・・
優勝ならず。

でも、2番とれた良かったー。
なぜそんなに早くにこだわるのか?
なぜならば11時からピアノレッスンだから。
絶対にそれまでには終わってないといけない。

フク郎が昨夜突如

長男▪末っ子:ふく郎
ママー、ち○んこ痛い

って言い出した。

おち○んこ大事だからね。
トリ夫に見てもらって病院に行くことにした。
ちょっと赤くなってるらしい。
私もみたけどよくわからん。

9時過ぎに無事終了。
先生からは
「昨日位からですかね?
これなら2.3日で治ると思います」
って言って貰えた。
先生の口調からも早めの病院で合格のよう。
「この程度で病院かからないで」
じゃなかったから良かった。
飲み&塗り薬を貰って終了。

一旦帰宅してお昼ご飯の準備をして
11時にミン子・イン子・フク郎のピアノレッスン
1人30分の1時間半。
12時半に終了。

帰宅するとトリ夫がお昼ご飯仕上げてくれてる。
自営業万歳!感謝。
13時40分スイミングに出発ー!

え?そんな土曜日可哀想ですか?
でも平日は私がどっぷり仕事で送迎できないから。
土曜に習い事が集中しちゃう。
これは私の自己満足だけど、
一応『親の愛』です。
いつか感謝して欲しいわけじゃないけど
「やっててよかった」
と、思ってくれるタイミングが来ると良いなとは思う。

14時から1時間スイミング。

の、間に私は一旦帰宅して洗濯物と布団取り込んで、
冬の布団をクリーニングに持って行く。

15時に子供を拾って今度はソフトボールへ。
(長女ミン子は頑なに拒絶して下2人だけ)
ソフトは私は全然やって欲しい訳じゃない。
けど、成り行きで入部して頑張ってる様子。
やるからにはちゃんとやって欲しいと思う。
昭和の根性論で育った母は思う。

気がつけば夜。
ご飯の後片付けして、
ソフトのユニフォーム洗って。

だって明日もソフトだから。
もう寝たい。
マジ、寝たい・・・けど、ここで働くマイルール。
どっか1箇所は片付けなきゃ。

ダイニングテーブルの横。
なんかいっぱい散乱してる。

脱いだアウターに、
使ったエコバック、
汲んできた水を所定の位置に戻す。
せめてこれだけでも。

掃除機もついでにかけて一応完了です。
「毎日どこか1箇所片付ける」
の、マイルールなかったら間違いなくやってなかった。
今日も頑張りました。

\ 最新情報をチェック /

-雑記
-,

© 2025 ぷえる とり子 の悪足掻記 Powered by AFFINGER5