-
-
00016 時代が違うんだから
子育って本当難しい。 前に私よりずっと頭良い人が言ってた。 進路の話の流れから 「子供さんには、どんな風に助言をしたんですか?」 に、対して 『時代が違い過ぎて、親の思う事がもう正しくは無いんですよ。 ...
-
-
00015 ホットカーペットを片付ける
2025/4/16
昨日の午前2時に新1年生のシューズバックを作り上げた。 で、昨夜は体操服バックを作る予定だった。 けど、眠すぎて無理だった。 これが年老いて疲れが溜まるってやつか? 二晩続けて夜更かしは歳を取ったら無 ...
-
-
00014 登校5時間前に完成!
2025/4/16 シューズバック
フク郎との約束を果たした! 去年の10月頃に布買ってたのに。 むしろ良くここまで手を付けずにいられたな。 それが凄いと自分に呆れる。 買えばいいのに。 今、買った方が楽だし、良いのある。 そして安い位 ...
-
-
00013 23時半なのにまだ未着手
2025/4/16 リビング収納
今日も多忙な1日だった。 9時〜習字 子供3人+私。 師範目指して真剣に取り組む私。 子供は生かされてる感満載。 10時半 長女ミン子はババ宅へ遊びに行く。 テレビ・YouTube見放題だからだと思う ...
-
-
00012 名前付け完了
末っ子、長男の入学式当日の夜。 学用品に名前付けする気満々で準備まではしたものの、洗濯物を干したり、 その途中で添い寝のリクエストが長女から入っりウトウトしたり。 結局昨夜全て終えたのが午前3時。 と ...
-
-
00011 長男、小学生になる
今日は小学校の入学式だった。 無事長男が小学生になった。 今日は片付けは無理だ。 だって私の宿題があるんだもん。 色々な物の名前書き。 まぁ、スタンプを押して行くだけなんだけど。 私が子供の時にあった ...
-
-
00010 歳を取ると体力が無くなるってこれ?
相変わらず余裕のない毎日を過ごしています。 子供部屋覗いたら、女の子組は新しい教科書を 黙って空けたスペースに置いてた。 古いものの片付けも進めていかなきゃ。 なんかメールで送られてきた行事予定見たら ...
-
-
00009 子供部屋もヤバい
2025/4/16 子供部屋
今日も安定の散らかり我が家。 本当に綺麗になるのか? けど、ブログが良いプレッシャーになってる事は間違いない。 「毎日何か必ず1つする」 これのお陰で数日間何かしらやれた。 ただ、1回サボったらなし崩 ...
-
-
00008 時間がない!今日はアイロンだけ
昨日の夜テーブルを片付けて寝た。 はずなのに・・・朝、子供の登校を見送り、 さて私も出勤しようかと何気にテーブル見たら、 既に物が載ってるー! アイロン お菓子 子どもが貰った手紙 今夜こそアイロンか ...
-
-
00007 テーブルを片付けてみる
2025/4/16 テーブル
昨日洗濯物片付けて寝たのに。 会社から帰ったらこの有様だ。 トリ夫が洗濯物を取り込んでくれて入る。 そこに感謝すべきなのか? しかも中途半端に畳んである。 この中途半端の意味が知りたいけど。 ここで私 ...