-
-
00118 子供の進路について考える
2025/8/26
これは言ったらダメなんだけど、 トリ夫にも失礼な話だから。 でも、ここだけの話。 どうせ誰も読まないブログだから書いちゃう。 子育ての方針が私の意と反する時、 (基本我が家は義母に決定権が有る。) 他 ...
-
-
00117 自分の感情のコントロール
2025/8/26 感情のコントロール
自分の感情のコントロールが難しい。 改めて文章にしようと思ったら、 自分でも誰に?何に?対して 腹がたっているのかわからない事がわかった。 今日は子供が習い事なんだけど、 夕方仕事していたら義母からメ ...
-
-
00116 みそきんメシを召し上がる
2025/8/26 みそきん
最近、子供達が一緒に買い物に行きたがらない。 もうお留守番させてもいいと思うんだけど、 義両親が反対しそうなので置いていくとなると、 義両親宅へ預けないとならない。 まぁ、それはそれで 挨拶にお礼にと ...
-
-
00115 PTA役員としての務めを果たした結果
2025/8/26 PTA役員
私、自慢じゃないけど子供達の為に、 保育園・小学校を通して役員的なものを 何一つしてこなかった。 だって私フルタイム勤ママだし、 通勤に片道1時間だし、 トリ夫が基本的になんでもするし。 だけど、子供 ...
-
-
00114 病院の受付で1番をとる為に
2025/8/26 病院受付
今日は子供の皮膚科に行かねばならない。 まず、朝一番に予約をとりに行きます。 5時起床。 5時半に家を出る。 6時前に駐車場に到着して無事1番のり。 なぜ、そこまでして1番にこだわるのか。 だって11 ...
-
-
00113 子供の夏休みの宿題管理
我が家は夏休み、基本子供達は祖父母宅。 で、毎日楽しくゲームとYouTube三昧。 それもどうかと思うけど、 私には何の権限もないから黙ってみてる。 でも、宿題だけはやらないといけないから。 今年から ...
-
-
00112 奉仕作業
昨日までで部活のイベントは終了。 洗濯したりして寝たのは3時近かった。 それでも6時起床。 子供達も叩き起こす。 今朝は7時からお祭り会場のゴミ拾い。 ちゃんとゴミ箱も至る所に設置してあったのに それ ...
-
-
00111 体力の衰えを実感
私、自分の体力を過信してた。 子供の部活のイベントでお祭りで 金曜から出し物してるんだけど。 もう体力がついていかない。 イン子は友達と11時から待ち合わせ。 お昼過ぎまで一緒にお祭りを楽しんだ。 そ ...
-
-
00110 親から教育が必要
2025/7/25 洗い物
トリ夫のダイニングの椅子に掛かってる 袋を何が入ってるんだ?と、見た。 なんと、お菓子と共に入っていたのは いつ使ったのか不明な耐熱の器が出てきた。 子供達には常日頃から とり子 洗ってあげるから、 ...
-
-
00109 「承認欲求高杉くん」が面倒臭い
今の直属の上司が合わないー! 「承認欲求高杉くん」 私は一代前の所長が好き。 相談したら解決に向けてすぐ動いてくれた。 「わかった。」 って言った瞬間にもう受話器持って しかるべき部署に電話してくれる ...